Loading...

2021.08.28
《今日のyamatikuトピックス》
❶柏崎
『2階半分解体&建て方』
❷陽光台
フリークスハウス
『壁紙貼り進捗状況&ウッドデッキ』
❸花園町
『電気配線』
❶柏崎
『2階半分解体&建て方』
柏崎上空は晴天☀️
現場レポートをお届けします🤗

まずは屋根、半分を解体して、、、

2階の床、柱、屋根を
設置するまで終わりました😊

前回とは
全く違う景色が広がっています😆❤️

新旧の建てものが一つになる、

右が、まだ解体待ちの屋根。
ちょうど境目です😊


2階の屋根もまだ半分👇

断熱材などは、
2階全体の解体が終わり
建て方が終わってから設置予定です😊
天候との戦いは続きます😅
2階全体の完成まで、
晴れ間が続く事を願って☀️
❷陽光台
フリークスハウス
『壁紙貼り進捗状況&ウッドデッキ』
久しぶりに
フリークスハウスに大工さん登場❗️

パティオ(中庭)の
ウッドデッキを設置中❗️

サッシ下の
木が打ってある高さから設置。

この金具でウッドデッキを
支える役目らしいのですが、、、
仕上がりが楽しみです👍

_____________________
ここからは、
室内の壁紙張りレポート🤗✨
👇玄関の壁
天井と左側は板張り壁😆

👇シューズクローク

👇リビング収納
(yamatikuオリジナル)

👇階段下ミニスペース

子供が喜ぶ秘密基地😊

👇キッチン壁と天井

いよいよラストスパート❗️
陽光台フリークスハウスは、
10月にイベント開催予定です🎊
日程、詳細については、
またお知らせします😊
❸花園町
『電気配線』
花園町現場レポートです😊❗️

玄関前ポーチの天井ボード設置❗️

雨どいは設置完了👍

👇1階玄関

大工さん仕事と並行して、
電気配線と配管設置が
進められています。

構造段階のうちに、
コンセントやスイッチの位置、
生活排水、水道管設置は行います❗️

複雑な配線を見るたびに、
電気屋さんと設備屋さんの
凄さを思い知らされます😊💦



それぞれの分野の職人さんが、
丁寧な仕事をしてくれるおかげで、
yamatikuの家作りが
成り立っています😊❤️